2019年 ステイの作業報告や趣味、プライベートな出来事をなるべく分かりやすく発信しています。 (少し硬い雰囲気があるかと思いますがフレンドリーショップだと思ってます^_^;。お気軽にご依頼下さい。)
仕事終わりの記事掲載です。誤字脱字文法誤り等は何卒ご容赦下さい。
|
7月31日 ☀
お知らせ
先日連絡はしていましたが、来る8月2.3.4日 連休を頂きます。 (先週の連休を頑張ったご褒美として♡)
作業報告です。
今日はご来店皆さんお引き取り皆さま有難うございました。 (*^_^*)
オイル交換 見積もりご依頼 LINK見積もり他 しっかり作業しますので宜しくお願い致します。
〇K様13BREW 本日本体完成です☆彡
しっかり集中して組み付け完了となりました。
継続して頑張ります~
明日も頑張ります!
7月30日 ☀
作業報告です。
〇U様MR-S本日車検完了となりました。
ブレーキ回りに少し気になる部位がありました(実走行の賜物)ので明日点検し
問題が無ければ完成連絡差し上げますので少々お待ちください☆彡
〇オーナーさんが磨き上げたエキマニ。 少しでも効率を上げたいと言う努力
オーナーさんの努力の賜物(*^-^*)
最高のフィールになる筈!
明日も頑張ります。
7月29日☀
お知らせ
明日は陸運支局です。
昼~4時迄留守になります。
作業報告です。
〇本日完成s様JB23 目標の140PS超えは出来ませんでした。
タービン限界見ました。
湿度と気温が高く吸気温度は≒40度
上出来だと思います☆彡 モンスターHB31STDタービン+ステイエンジン。
実走行のフィールは◎
ピットに戻り アンチラグの設定を再構築し完了となりました。
週末のレース楽しく暴れてきてください(*^_^*)
〇エンジン製作開始 Kさん 13BREW 本日ローターシール調整+シール類組付け完了となりました。
現在ステーショナリメタル交換待ち。
明日も継続し
製作してゆきます。
明日は昼~4時まで留守になりますm(__)m
7月28日☂
休日明けです。
CP9Aに装着したブローバックプレートは効果絶大となりました。
カルマン渦エアフロはフィルター処理を行っているので通常はタービン吹き返しに強いエアフロとなります。
今回のような大幅なカスタムを与えた場合、フィルター処理を超え計測不良となるようです。
そこでステイオリジナルブローバックプレートの出番。
渦状の吹き返しエアをシャットアウトし不安定な流速を
好転させます。
あの難しいハーフアクセル領域のフィールが
驚くほどトルクフルに安定します。
装着例
ブローバックプレートは①カスタムに置ける空燃比のズレ②燃費性能③アクセル踏み返しフィールの劇的な向上
チューニングの神髄はこんな作業。 ステイはチューニングに真面目です。そしてスープアップも大好きです。
〇シェビーバン STAYHオリジナルV-PRO(SPL ファームウェア)
REF信号に点火2次波形がノイズとして入り込む問題があり、
失火エンストが発生。 車両側の問題をリプロで改善しようとしたのですが余りにも電圧の高いsparkノイズは
車両のノイズを根本的に消さなければNGでした。
〇追加基盤製作にてノイズフィルターを組み込みました。Kさんご指導ありがとう!!
車両にフィルター値を合わせました。
〇外的衝撃に弱いパーツは3Dプリントにてケースを制作。しっかりプロテクト。
これでワンオフパーツも安心です。
試運転 ばっちり☆彡☆彡
もう少し走りますよ~ ☆彡
〇SさんJB23 V-PRO3.4仕様 STAYH エンジン(スタンダートにパワーと耐久性を盛り込んだ仕様)
普通と言っても 普通のポート研磨 普通にバルタイばっちり 普通に9000回転仕様
普通にブースト1.8K仕様 本当にstayhでは普通の事。そして今回の仕様に上手に最適化したエンジンコンセプト。
これがK6Aの良さと楽しさです!
赤 以前のエンジン 紫 ステイエンジン これから最高回転最高パワーを狙います
目標140PSです☆彡
ガスコイルのパワーは高回転高ブーストで失火を見せません。
高回転で失火すると K6Aは危険(点火時期の遅れは命取り)
明日もセッティング継続です。
〇K様ローターリーパーツ、S様JZX100待っていた欠品パーツも揃いました。
エンジン2台しっかり組み付け開始します。
明日も頑張ります。
7月26日☀
作業報告です。
〇3dプリンター エクストルーダーヘッドメンテナンス。
メンテ管理者は 工藤です汗
不慣れな作業 なんとか完了。
〇jb23 s様 V-PRO3.4仕様変更 データーエミュレート完了・
セッティング準備完了!
〇O様今日はご来店有難うございました☆彡
GRB ブーストコントロールソレノイド装着後 安定性点検走行
確認完了。
癖があります。後で点検箇所をお伝えしますので宜しくお願い致します。
本日完成宣言です☆彡
〇U様CP9Aブローバックプレート製作完成。
装着しフィールが確実に向上となりました。
週末完成予定となります。 後でご連絡差し上げます!
明日は定休日です。
7月25日 ☀
連休最終日朝一は以前から予約頂いていたn様rx-8
NUTEC エンジンオイル ブレンドにより
2.5W35 チョイスしました。 ご依頼有難うございました。 これからもどうぞ宜しくお願い致します!
〇ASNU 12本ご依頼です。
マッチドインジェクター施工X2 3パーセントの誤差範囲内に収めることが出来ました。
ご依頼有難う材ます。
〇CP9A 2.4L GT2タービン ロムチューン
純粋な競技専用車両です。
コンロッドが弱いのでこれからどうパワーを引き上げるか、マージンを残すか考えています。
ブースト1.6K 371PS トルク55キロ
明日お電話差し上げます!
〇そして2.4Lエンジンの排圧によりボールベアリングタービンが低回転で吹き返してしまい、エンジンストールを誘発します。
今回特別エボ用に ブローバックプレート設計しました。
カルマン渦エアフロに出来るだけ吹き返しの影響が出ないようにと
設計変更しました。
明日朝には出来上がっていますので、セッティングに活かしてゆきます。
明日も頑張ります!
7月24日☀
作業報告です。
〇遠方より入庫頂きましたjzx100 i様
一般整備~ecuセッティングご依頼有難うございました。
本日お引き取りとなりました。 これからばっちり楽しんでください!
〇セッティング再開です。
ecuリプロドングル不良によりセッティング中断していましたcp9a〇様
本日よりセッティング再開です。
ecuアクセス確認しました。
ばっちりです☆彡
明日も頑張ります!
7月23日☀
連休は如何お過ごしでしょうか?
ステイは8月2日 3日 4日 を連休とさせていただきます。 この4連休を頑張っている
ご褒美を頂きたいと(*^_^*) 宜しくお願い致します。
〇入庫有難うございます。
〇o様GRB GT3タービン仕様最終セットアップ作業です。
ブースト1.5K 393PS トルク44K
グラフでは高回転寄りにみえますが、実際乗ってみるとっってもエンジン本体のトルク感を感じやすい 乗りやすい
トルクフルです☆彡 タービンの余力は未だ残っていますがエンジン保護の観点でこの出力にて完了。
このGRBはステイオリジナルデーター「アンチラグシステム」を搭載しています。
セッティング完了迄燃料ポンプ廻りの漏れ☑を行っていました。
オーケーなので本日密閉・
実走行 楽しい!
残るブーストコントローラーの設定にて完了。
この度はご依頼有難うございました。
〇こちらは新規セッティングご依頼となりました1JZGTE GT3タービン仕様
入庫時と比較しそのトルクフルなフィールに
驚くかもしれません☆彡
作業しっかり頑張っています。
本日の結果 439PS トルク57キロ
明日よりパワーセッティングに入ります。 目標は450PS。 あ 無理はしませんのでご安心を。
明日も頑張ります!
7月22日☀
作業報告です。
〇到着しました。KさんFD3Sエンジンパーツ! 残パーツオイルシール関連が
入荷次第作業開始します。
〇本日オイル交換ご依頼のCZ4A E様 オイル交換ご依頼有難うございました。
次回は車検ですね☆彡
また何かありましたら何時でもご来店下さい!
〇U様MR-S 車検整備です。
不具合箇所はありませんでした。☆彡
〇EcuTek ドングル空輸にて納品となりました。
これでmitubishi kライン セッティング開始出来ます。先に入っているgrb
セッティング完了後 cp9aセッティングです!
〇結局汗乾かすの日課に・・・・
明日も営業しています☆彡 (9時~5時迄の営業です 昼休憩1時30迄)
7月21日☀
作業報告です。
〇i様JZX100 エンジンオイル漏れ修理作業です。
フロントセクションオイル漏れ箇所特定+漏れていない箇所
パーツ見積もりより削除作業+オイル漏れが激しくオイル除去作業(ブラシ掛けクリーナー使用)追加
一通り漏れ特定完了。
交換パーツを装着し完成へ向かいます。
HKS強化タイベル組み込み完了。
始動を行いオイル漏れが無いか1時間回転☑。
無事完了となりました。
明日ご連絡差し上げます!
〇U様MR-S 2ZZ公認車両は車検整備開始です。
あすも頑張ります!
7月20日 ☀
猛暑も馴れてしまいました。
今日は休日
この写真は 先日北海道旅行したBNR32 Fさんから頂いた素敵な写真☆彡
北海道をBNR32でドライブ。
V-PRO3.4 LジェトロGTーSS 2.6Lソリッドカム
製作コンセプトは今も色褪せません。 この場所はケンとメリーの日産スカイラインCM撮影の場所 樹齢≒100年のポプラ 富良野に有る[ケンとメリーの木]
白ひげの滝
まだまだ沢山の写真を頂きましたがこの3枚を使わせてもらいました。
カスタムは人それぞれ。マシンと対話しながら本当に楽しい時間を過ごせた
事を報告して頂きました。 Fさん 相棒(BNR32)とこれからも末長く楽しくお過ごしください(#^.^#)
-----------------------------------------------------------------------------
今日は少し時間が有ったのでお店の研究材料でもあるJZA80の細部の☑と仕様変更前の
パーツチョイスを行いました。
クラッチアシスト付きスロットルバイワイヤ LINK ECU仕様
我ながら良く出来ています。
今回の変更点エキマニはスチームパイプ仕様 タービンはEFR8♯ビレット仕様へ。
お盆期間中完成させたい今日この頃。
とか 休日でした。
7月19日☀
猛暑です。
今日はご来店頂きましたBNR32 F様 オイル交換ご依頼有難うございました。
色々有難うございます。
後日ゆっくりアップさせていただきますね☆彡
作業報告です。
〇Tさんシェビーバン ECU☑作業です。
波形は問題ないなぁ・・・・
立ち下がり仕様なので立ち上がりのエッジの鈍角は問題無し。
もう一つ☑し後はノイズ対策ECUファームウェアアップグレードです。
〇I様JZX100整備待ち U様MR-S 車検整備です。ご依頼有難うございます。
明日は定休日です。
7月18日☀
猛暑です。 気温は35度☀
お昼この気温でしたがロードバイクで汗だくライド 店から連絡あり 「お客様来店してます!」
ついつい遠方へ汗 急遽店に戻り作業に間に合いました。・ tさん失礼しました。
〇jb23電スロ化のご依頼です。
電スロ取り付け作業は時々行っている作業ですが
今回はjb23にボルトオン出来るスロットルを探しなんとか手元に到着。
作業しなくては分からないのがワンオフ作業。
チューニングショップらしい作業のご依頼に感激。 電スロ化の利点はオーナーさんに伝えていますが
モータースポーツに特化した制御を可能にします。設計図作りますので少し時間頂きます。
連絡をお待ちください。
〇エンジンオイル交換ご依頼i様GDB STAYH純正ECU改 エアフロレス アンチラグ仕様
遠方より何時も有難うございます。
〇JZX100T様 オイル交換ご依頼です。
何時も有難うございます。STRADA 見積もりしますねー☆彡
〇N様CT9A セラコートキャリパー仕様完成となりました。
綺麗に収まりましたね☆彡
試運転 ばっちりです☆彡
明日完成連絡差し上げますね。
〇2日間 エアコンレスで600キロの馴らし運転お疲れ様
若いってすごい! 青春万歳。
点検しています☆彡 セッティングお任せ下さい。
今日も沢山ご依頼とご来店有難うございました。
-------------------------------------------------------
仕事終わりは2輪で某峠 ライド。
安全にアグレッシブに・・
明日も頑張ります。
7月17日☀
猛暑です。
みなさん熱中症気を付けて楽しんで行きましょう( `ー´)ノ
〇本日お引き取りで馴らしの旅へ 行ってらっしゃい!! (jb23sさん)
〇セッティング中のo様GRB
セッティングも順調に進行。
現在ブースト1.2K 360PSトルク43キロ
最終的にブースト1.4K 380PS迄持って行こうと思っています。 O様最終判断を仰ぐため後で連絡しますね。
〇U様ご来店 お子様は楽しくUFOキャッチャー (*^-^*)
(お父さんにアップ了解得ています)
ぺろぺろキャンディーゲットしました 上手☆彡
また来てねっ!
〇N様CT9Aブレーキ作業再開しました。
オーバーホール完了。
後は組み付けしてゆきます。
明日も頑張ります!
7月16日☀
梅雨明け宣言があり、今日は今年一番の暑さとなりました。
そんな中、構造変更車両の陸運支局持ち込み作業がありました。
と言うのもwさんのマシンはオーナー軽量マシンの1名乗車エアコンレス☆彡
30度越えライン待ち2時間を予想しクーラーボックスにブロックアイス 水 扇風機
予想を超えた4時間30の長い闘い・・・ 無事完了です。
〇こちらはo様GRB GT3タービン仕様 セッティングです。
VQマッピングの難関を突破
いよいよ全開領域へと突入。
EcuTek は的確なマッピングを約束してくれます。
継続し作業してゆきます。 (GRB A B アプライドはピストンが弱いので過剰なパワーアップは注意)
ピットはこの荷台が作業待ち。
ブレーキ一式交換。
ECUノイズ対策。
夕方今日一日の汗を流すため 流石に汗だくなので 4輪には乗らず 1290SDRのトルクで汗を吹き飛ばしました。
お後が宜しいようで( `ー´)ノ
明日も頑張ります!
7月15日☀
お知らせ
MITUBISI Kライン(エボ9迄) ドングル(書込みケーブル)破損に付き一週間作業中断となりました。
ご迷惑お掛け致します。 本国より取り寄せ中です。
よってO様スバルCAN のセッティングを再度行ってゆきます。
作業報告です。
k様レクサスISFメンテナンス作業。
S・Cベルト交換+トライダルオイル+フィルター交換
リフレッシュ完了。
〇JZX100 I様 オイル漏れ修理パーツ一式 入荷
後にウオーターポンプ他パーツ入荷します。
〇FK7 フラッシュエディター 入荷しました。
T様 入庫予定連絡お待ちください。
〇W様ZZT231 車検整備中発見 チタンマフラークラックあり
以前修理した箇所でしょうか・・
振動に弱い模様・・・
修理完了。
強靭に溶接。
明日構造変更持ち込みします。
明日も頑張ります!
7月14日☀☂
休日明けです。
作業報告です。
〇kさんレクサスISFメンテナンス作業開始。
駆動ベルト張替です。
〇CP9A ダートレース車両ECUリプロ開始。
各部調整 スロットル 燃圧 ブーコン 他
リプロ中にオンラインエラー発生 ドングル☑中。
一旦保留・・
〇ASNU施工中。
しっかり施工中。
〇メンテナンス入庫 Tさんのフォード ECUのリプロ他
色々入庫中~
明日も頑張ります!
7月12日☀
最近見積もり作業が多くセッティング業務が本日まで保留となっています。
休み明けより再開します。
作業報告です。
〇遠方よりご依頼のi様 jzx100 オイル漏れはvvtプーリと断定しました。
オイルリークテストにより判明。
見積もり製作開始です。少々お待ちください☆彡
〇i様レクサスISF ステイオリジナルS・C仕様 メンテナンス入庫です。
ベルト交換及びトライダルオイル交換です。
他も☑しておきますね。
〇エンジンメンテご依頼です。
圧縮圧力が低くなっており早速ヘッド脱
純正ピストン棚落ちです。 ピストン交換のみで修復可能です。
明日は定休日です。
7月11日☀☂
作業報告です。
〇s様jb23 本日エンジン始動となりました。
トリガ設定他基本設定☑各部リーク☑ 問題無し。
ということでテスト走行へ・・
トルクフルです☆彡
回転リミット5000回転 負荷ブースト0.5kにて馴らしお願いします。
お引渡しは明日オーケーです。 後で連絡しますね!
〇沢山のスバル ご来店有難うございました☆彡
明日も頑張ります!
7月10日☂☀
セラコート仕上がりです。
純正塗装飛躍して高耐熱高強度になります。
これからキャリパー組み付けて行きます。
〇3D CAD 設計 エアファンネル
フランジ一体製造ロックボルト仕様
出来上がりました。
装着ばっちりです。
こちらはLINK BIKEになります。車もバイクも色々必要なワンオフパーツは
設計から製造まで社内で製作できる物も多いです。
〇K6Aヘッドカバー加工 (ガスコイル装着の為)
ボーリングバーにて一気に切削・
ガスコイル装着完了。
もう少しで完成です☆彡
〇今日は沢山ご来店有難うございました。 JZX100I 様もしっかりお預かりさせていただきました☆彡
MARCHニスモ納車おめでとうございます。
FD3S LINK ECU仕様~一号なるか( `ー´)ノ Wさん構造変更お任せください。
明日も頑張ります。
7月9日☂
明日はご来店の多い一日となります。
ご来店皆さまどうぞ宜しくお願い致します( `ー´)ノ
作業報告です。
〇o様エルグランド本日車検検査完了となりました。
残りハンドル位置調整(少し時間掛かります)を行いお引渡しとなります。
連絡差し上げますので少しだけお待ちください。
〇s様jb23 本日エンジン搭載完了。
記念撮影☆彡
気にしていたクラッチは全く問題ありませんでした☆彡
減りも殆ど無し!
〇ガスコイルベースも装着しいよいよ完成へと向かいます。
今回ミッションオイルはこれ。
最高のフィールに期待してください。
〇O様GRB エアフロマップ編集を繰り返しています。
明日も頑張ります。
7月8日☂
作業報告です。
今日は午前中o様エルグランド車検整備、その後 急遽jb23 エンジン換装作業午後から取り掛かりました。
(画像処理 やりすぎました汗 )
s様本日スピーディーにエンジン脱完了
補機類移設作業も9割完了。
明日エンジン搭載作業を行う予定です。
明日も頑張ります!
7月7日☂
休日明けです。
休日もやること山ほど・・ (仕事ではない日常の雑務) そんなもんでしょう( `ー´)ノ
作業報告です。
〇GD3フィットターボ ミッションオイル交換作業です。
点火系統の☑も行いました。
コイルテスターによりDIL☑ 問題無し。 減っていたプラグを交換し完了。
後は経過観察と行きましょう・
〇ホンダDC-5一般整備です。
この部品(キャニスターコントロールバルブ)交換です。
こちらも経過観察・
〇ダートSPLマシン ECUセッティングご依頼です。
今日は遠方よりご依頼有難うございます。
ばっちり仕上げます☆彡
〇LINK ECU購入頂きました。
更に上を行く性能に期待!!
〇O様GRB ECUTEK チューン
明日より作業開始です。
カスタムタービンの恩恵をしっかり引き出します。
〇車検整備ご依頼のO様 ステイオリジナルスーパーチャージャーシステムです。(Z33改)
しっかり点検します☆彡
明日も頑張ります!
7月5日 ☂
作業報告です。
本日DC-5 K20A改 K24A 構造変更無事完了。
このトルク パワー 化け物 (゚∀゚)
本気になれば300PSトルク26キロ 本当に出る純正流用カスタムです。
後は少しだけ一般整備を完了させ引き渡しです☆彡
〇O様GRB プラグ交換インジェクタ交換完了。
リプロ開始。
ECUTEK TUNE
リプロ完了。
燃料ポンプの交換+セッティングはここから少し保留となります。
明日は定休日です。
7月4日☂
午前中なんとか天気が持ってくれたので近所のの溶岩流へ
溶岩流から雲海の眺望 ・・・ 恐ろしい大自然 素晴らしい大自然
大自然から物つくりが始まり皆の好きなエンジンまで 全て大自然から生まれた物
うーん 素晴らしい・・ 大自然に感謝しましょう。
作業報告です。
〇セッティングご依頼のFK7T様 今日は有難うございました。
入庫連絡をお待ちください☆彡
〇セッティングご依頼CT9A〇様 ダートレース車両との事でばっちり仕上げますので宜しくお願い致します。
〇LINK NISSANECU購入頂きました〇様 フィール向上お約束します。
〇GRB O様 インジェクター交換作業開始しました。
先ずは左バンクから
HKSインジェクターキットはオーリングが繊細なので
細心の注意を計らっています。
本日エンジンブロックを引き揚げプラグ交換まで左バンクは完了。
明日も継続し作業します。
〇一般整備I様フィット・
調査開始します。
明日も頑張ります!
7月3日⛅
作業報告です。
br-z 〇様 NUTECエンジンオイルブレンド交換ご依頼有難うございました。
エンジンECUセッティング ECUTEK チューンのご依頼も
承りました。長い期間ご連絡出来ず申しわけありませんでした。
ご依頼に感謝致します。
〇DC-5 S様 ヘッドライト交換作業。
バンパー脱です。
しっかり新品同様になりました☆彡
〇遠方よりご依頼頂きました。F様AA63
しっかりお預かり致しました。
作業しっかり行ってゆきます。
〇ジムニー入庫+BNR34SPLマシン入庫中。
多種多様なマシンの入庫JB23150PS仕様 BNR34 700PS仕様・・
どんなジャンルでも対応車種幅広く ライトチューンは当然としてMAXチューン行っています☆彡
明日も頑張ります。
7月2日☀
昨日お引き取りとなったBNR32 N様今回も遠方よりステイをご利用頂き有難うございました(*^-^*)
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
本日ミッションオイル交換ご依頼のミラNさん
何時もステイをご利用ありがとうございます。 またご来店下さい。
-------------------------------------
今日は構造変更検査で陸運支局へ
小さな問題があり本日NG 次回へ続く・ 既販車の検査は色々ありますね。 どんまい。
ということで時間が出来たのでセッティングの続作業を開始。
製造完了となったブローバックプレート。
これをエアフロ下流へ装着
セッティング開始。
素晴らしいアクセリング。 エンジン負荷がアクセルにリニアに反応します。Lジェトロカスタムタービンには ブローバックプレートは装着
しないカスタムはあり得ないと断言します。
〇S様180SX本日セッティング完了となりました。
ブースト1.3KMAX でどのブーストで使用しても
大丈夫です。 今回はご依頼有難うございました。 明日にでも完成連絡差し上げますね。
〇S様JZA80今日は燃圧センサー取り出し作業です。
純正加工によるしっかり装着!!
漏れ☑ リークテスタを使用しています。 ばっちり!
他色々 作業ご依頼有難うございます。
明日も頑張ります!
7月1日
いよいよの 7月 安定の7月・・
作業報告です。
〇i様jzx100 本日し車検検査合格となりました。
週末の引き渡しが可能となりました。
完成連絡をお待ちください(#^^#)☆彡
〇 o様BRB セッティング前作業開始です。
ジックリ作業させて頂きます。
〇セッティング開始していますS様180SX 本日全開領域のセットアップ完了です。
今ではお宝180SX ドリフト仕様と言う事で
セッティングご依頼頂きました。
GT2530タービン。
現在のパッケージングの中で耐久性としっかり使えるトルクフルな180SXを目指し
最終セットアップを行ってゆきます。
ブローバック プレート (吹き返し防止)製作開始しました。
残業です。
〇マフラーゴムの動きを抑制するプレートを製作。
3DCADデザイン。
これでマフラー干渉を抑え込みます。 本日装着し効果を確認しました。
ばっちりです☆彡
7月もステイ自動車整備センターを宜しくお願い致します。